活動報告

2018年10月5日(金)

10月1日ピンクリボンデー
プロジェクトにご賛同いただいた名古屋市にある「白山温泉」さんへおじゃましました!

入り口へ向かってすぐに目についたのが、ピンクリボン啓蒙ポスター。

そして開催期間中、乳がんの触診モデルも掲示され自由に触れることができます。

それらが動線に沿って掲示され、そのまま脱衣所へつながるので、なんとなく無意識に自分の胸を触ってみたくなる空間ができあがっていました。

なんと!本日は水風呂以外をぜーんぶピンクバスに♪

早速お風呂へお邪魔をしてみると・・・
平日でもにぎわった浴室。あっちこっちから常連さん?同士の楽しそうな話し声。
すぐにどーした?誰呼ぶ?なんてお声を掛けてくださいました。

本日のピンクバス、話題にあがりお話させていただき感じたこと、

裸の空間で包み隠さず豪快に笑える空間、ここは皆さんにとって「公共のお風呂」ではなく、デリケート部分も共有できる大きな家族風呂なんだと感じました。

「一個くらいは白いお湯にしてよーっ」と怒られちゃいました(笑)と伝えると

ありゃりゃ(笑)となった店主の飯田さん。まだお若いですが、ここでは団欒を作り上げるお父さんのようでした!
あたたかい空間をありがとうございました。

2018年9月7日(金)

しあわせピンクバスプロジェクト、着々と準備を進めております。

日本全国、ほんとうに数多くの施設様・企業様にご賛同いただき、ピンクリボン月間の10月には、165以上のお風呂がピンクに染まります。

2018年8月30日(木)

乳がん検診。「何をするの?」「痛いの?」

そんな「知らない想像上の不安」が少しでもなくなるよう、今回、わが社の代表が受診した乳がん検診へ同行し、クリニック様に取材をさせていただきました。

全容を配信することで、検診未経験のみなさんの不安が、少しでもなくなりますように・・・

撮影と実体験を踏まえた取材をするため、しあわせピンクバスプロジェクト委員長の杉本も、身体を張ってレポートします。

乳がん検診体験記

2018年7月27日(金)

本日、赤羽乳腺クリニック様へ訪問し色々お話しを伺いました。

詳細は後日報告いたします。

2018年7月18日(水)

高松から株式会社サニーエイトの大東社長と田畑様がお越しくださいましたー☺

四国の施設様も続々とご参加の声を挙げてくださっています!どんどん全国にピンクバスの輪が広がっていて、とっても嬉しいです★

2018年7月13日(金)

6月23日(土)に楽天生命パーク宮城にて行われた『イーグルスガールデー』。

日本対がん協会様のブースにて弊社のピンク色の入浴料をご提供させていただきました!!

球場がピンクに染まっていてスゴイです♪

2018年7月3日(火)

天然温泉満天の湯の久下沼支配人にもご来社いただきました!遠いところ、ありがとうございます!!

満天の湯さまでは、私も現場研修で、数日間だけですがスタッフさんたちと一緒に働かせていただいたことがあります♪

みなさんとっても親切で、くつろげる空間を提供されていてますよ♨

2018年6月26日(火)

(株)池山メディカルジャパンの池山社長と加藤様にご来社いただいて打ち合わせです。
メンバーみんなで記念撮影。

池山メディカルさんは人工乳房を作っている会社様で、毎年10月に『おっぱいリレー』という取り組みをしていらっしゃいます。
弊社が全国のお風呂屋さんにご提供している入浴剤も、おっぱいリレーで『認定証』をいただいております。

ことしの10月は、『おっぱいリレー』に『ピンクバスプロジェクト』!お風呂、温泉がとっても盛り上がりますよ。
どちらもお楽しみに。

2018年6月21日(木)

株式会社日祥商会の岡田社長にご来社いただきました!
弊社社長とガッシリ握手!ピンクバスプロジェクトにご賛同いだきました
ご助言もたくさん、ありがとうございます!!!

2018年6月13日(水)

ちょっと反射して見えづらいですが・・・
弊社1階も、ピンクバスプロジェクトに!

お近くの方は、ぜひご来社・ご来店くださいね♪

日本列島しあわせピンクバスプロジェクトお問合せ